予想結果
kakikenです。 まず前回冒頭で取り上げた日曜新潟10R朱鷺(トキ)ステークスのトキメキの結果。 12番人気16着でした。 中途半端に先行して直線そのまま失速して終わりました。 2,3着は外枠の馬でしたが勝ったのは③ルプリュオール。内枠でも適性が…
kakikenです。 では日曜の重賞予想を振り返ります。 日曜小倉11R 北九州記念 芝1200М (予想) 昨年5番人気1着のヨカヨカ、一昨年10番人気3着アウィルアウェイ、19年5番人気3着アンヴァル、18年7番人気3着ラブカンプー、17年3番人気1…
kakikenです。 最近財布を新調しました。 古い財布を使っていると金回りが悪くなるので2年に一度新調しています。 こういうことも運気アップになるようですが、即効性は無いことは日曜の結果からも明らかでした。 日曜の予想は相変わらず、やらかしてしまい…
kakikenです。 まずは前回冒頭取り上げた日曜6R新潟芝1400М新馬戦、候補に挙げた馬の結果。 ①トレジャートレイル 石川騎手 12番人気12着 ③ホバーコルテ 嶋田騎手 14番人気競走中止 ⑤イースターエッグ 原騎手 10番人気 6着 ⑥マジカルガール 杉…
kakikenです。 では日曜の重賞予想を振り返ります。 日曜小倉11R 中京記念 芝1800М (予想) 本来中京芝1600Мの重賞ですが昨年同様に今年も小倉芝1800Мで行われます。 昨年の結果だけ参考にしてもサンプル不足なので夏の小倉開催でのオープンク…
kakikenです。 では日曜の重賞予想を振り返ります。 日曜函館11R 函館記念 芝2000М (予想) このレースは近11年連続で7番人気以下が絡んでいるレース。 今年も最低人気の単勝が50倍を切るオッズと大混戦の様相。 荒れて当然の雰囲気があります。 …
kakikenです。 では日曜の重賞予想を振り返ります。 日曜福島11R 七夕賞 芝2000М (予想) 傾向として5番人気以下が2頭馬券に絡むレース。 穴馬が絡みやすいので人気馬ばかりチョイスしないように注意が必要です。 今年重視するポイントは2つ。 ★こ…
kakikenです。 日曜の重賞予想を振り返ります。 日曜小倉11R CBC賞 芝1200М (予想) 昨年同様高速馬場だった今年の小倉。日曜は台風の影響で雨予報がありますが基本昨年同様の傾向を参考にして予想します。 レコードタイム連発した昨年良馬場初週の…
kakikenです。 最後の最後でギリギリ差されて軸馬が4着になる。 相変わらずのお決まりパターンになったことには呆れました。 では宝塚記念の予想を振り返ります。 日曜阪神11R 宝塚記念 芝2200М (予想) 土曜の阪神芝レースは先週同様明らかに逃げ先…
kakikenです。 では日曜の重賞予想を振り返ります。 日曜阪神11R マーメイドS 芝2000М (予想) このレースは今年一番の大混戦重賞だと思います。 出走メンバーを見ても絶対要らないとわかる馬はゼロ。どの馬も血統、馬キャラ、ローテーションなど何ら…
kakikenです。 日曜の重賞の結果。 自分のチョイスした穴馬が4着にいること。 思い出しました。 これが私のローカル重賞あるある、だと。 では日曜の重賞予想を振り返ります。 日曜函館11R 函館スプリントS 芝1200М (予想) まずは函館、札幌の芝が…
kakikenです。 この土日の東京の芝レースを見ると上り3Fが速いわりに時計が掛かっている印象。クラスが上がっても時計の掛かる結果ばかり、日曜好走している馬の血統や実績が明らかにダート色が強かったことから「ペースが遅いのはもしかして向こう正面の…
kakikenです。 早速ですが土曜の重賞の予想を振り返ります。 土曜中京11R 鳴尾記念 芝2000М (予想) 今の中京芝、中京芝2000Мで狙うべき血統的ポイントは、 ●ディープインパクト産駒、ハーツクライ産駒がいい。 ●母系にストームキャット、デピュテ…
kakikenです。 先ずはお詫びというか、訂正です。 私は今年の3歳世代がディープインパクト産駒、キングカメハメハ産駒の最後の世代だとこのブログで書いていましたが、正しくは今年の2歳世代が最後でした。 『今年が最後』ということだけはわかっていまし…
kakikenです。 早速ですが土曜の重賞を振り返ります。 土曜中京11R 葵ステークス 芝1200М (予想) 昨年はBコース初週の施行。このブログでお馴染み『Bコース初週の芝1200Мは内枠の馬しか来ない』の格言通り内枠の馬で決まりましたが今年はAコー…
kakikenです。 的中して嬉しい反面、絶対と思っていた大本線が来なかったショックとで、レース後はすっきりしない感じでした。 予想は初志貫徹を通しましたが、やっぱり土曜の雨の影響を受けた馬場状態になって、全てが思う通りにはいかなかったようです。 …
kakikenです。 日曜の東京は良馬場。 良馬場になれば走りやすくなると思われがちです(私もそう思いました)が、ヴィクトリアマイルでの逃げ馬18番人気ローザノワールの異常な粘りを見て「これはおかしい」とレースを詳しく分析した結果、最後の直線が土曜…
kakikenです。 大雨、大雨と散々メディアが煽りまくったので私も警戒しましたが土曜朝の時点で東京は芝が稍重。「あ、良馬場になる。マズいな」と思いましたが、案の定でした。 では土曜の重賞予想を振り返ります。 土曜東京11R 京王杯スプリングカップ 芝…
kakikenです。 では日曜の重賞予想を振り返ります。 日曜新潟11R 新潟大賞典 芝2000М (予想) このレースは数年後確実にデータが崩壊します。 何しろ新潟外回り芝2000Мは圧倒的にディープインパクト産駒が強いのですが、同条件である新潟大賞典も…
kakikenです。 もう3歳重賞は当たる気がしませんね。 何となく見えてきましたけどもうしばらく迷走しそうです。 では土曜の重賞予想を振り返ります。 土曜中京11R 京都新聞杯 芝2200М (予想) レースの注目はこのブログでも2週連続の3歳重賞でクロ…
kakikenです。 日曜は肌寒かったですね。例年ゴールデンウィークは30℃近く気温が上がるイメージなのですが、日曜の全然乾かない馬場、そしてレースの結果を見て、自然が与えた影響の大きさを感じました。 では日曜の重賞を振り返ります。 日曜阪神11R 天…
kakikenです。 「やっぱりな」。 これがレース後の感想でした。 では土曜重賞を振り返ります。 土曜東京11R 青葉賞 芝2400М (予想) 昨年の青葉賞予想では過去の傾向に当てはめて1,2着は的中できました。 今年の三歳重賞はことごとく過去傾向が外れ…
kakikenです。 では日曜の重賞予想を振り返ります。 日曜阪神11R マイラーズカップ 芝1600М (予想) このレースはディープインパクトかキングカメハメハ系を買えば当たるようなレースですが、今年のメンバー15頭中10頭がディープインパクトかキン…
kakikenです。 では土曜の重賞予想を振り返ります。 土曜福島11R 福島牝馬ステークス 芝1800М (予想) 福島ですがこのレースで好走している馬は中山重賞好走歴があります。 なので中山重賞好走歴のある馬からチョイスします。 ⑫アブレイズ この馬は3…
kakikenです。 これから悪化する馬場より乾燥して回復に向かう馬場の方が状態の見極めが難しいです。 これは過去何度も書いてますが、今回の結果的にそれを実感する羽目になりました。 ではGⅠ皐月賞の予想を振り返ります。 日曜中山11R 皐月賞 芝2000М…
kakikenです。 早速ですが土曜の重賞の予想を振り返ります。 土曜阪神11R アーリントンカップ 芝1600М (予想) 先週もでしたが今の阪神芝は圧倒的内枠有利な馬場が続いています。 木~金曜の雨がどう影響するかが微妙ですが、良馬場に回復するなら基本…
kakikenです。 前回の記事の冒頭で「今年の3歳のノーザンF生産馬が小粒だ」と指摘しました。 それでも「やっぱりGⅠはノーザンF生産馬買っていればいいんだ」という結果になるのを恐れていましたが、今回は私の読みの勝利。 とても気持のいい日曜日でした…
kakikenです。 完全に気候が春になりました。 競馬もこの温の上昇で芝質が変化してしまいました。 冬は生育が悪い野芝が生育して野芝色が強くなったようです。 この微妙な違いで予想はズレてしまいました。 では土曜の重賞の予想を振り返ります。 土曜阪神11…
kakikenです。 読みの悪さ、悪循環。 土曜のダービー卿CTの結果回顧で某騎手をこうディスりました。 そして日曜はブーメランで私自身に跳ね返ってきました。 まさに読みの悪さ、悪循環の結果。 人の悪口はやめようと思いました。 では大阪杯の予想を振り返…
kakikenです。 早速ですが土曜の重賞予想を振り返ります。 土曜中山11R ダービー卿CT 芝1600М (予想) 中山マイルが合う馬が揃った一戦。力関係以上に枠の有利不利、今の馬場にどれだけ適性があるかがポイント。 木曜夜から金曜朝まで降った雨の影響…