kakikenです。
札幌
土曜で狙えるレースとして取り上げた土曜札幌第4レース芝1200М戦。
すいませんでした!
推奨した④ニーケススマイルは9番人気8着、⑭オークレイコートは8番人気6着でした😫
馬場傾向としては野芝血統が好走していたので間違いではなかったのですけどね。
相手に挙げた①②⑤⑦⑪の中で新潟や9月中山野芝好走馬⑪②⑦がそれぞれ2着、3着4着でしたからね。
完全に選択ミスですね。あとやはり牡馬より牝馬の方がいいですね。
今の札幌の芝でハマり気配ムンムンな血統がハービンジャーです。芝1800から芝2600Мで走り頃の馬場だと思います。
明日の札幌記念には三頭①ノームコア②ペルシアンナイト④ドレッドノータスが出走。この三頭に⑥ラッキーライラック入れた4頭でどうでしょうか!
①-⑥では夢が無いので②か④が入ってくれれば最高なんですけどね!
新潟
新潟は今日もいい感じで荒れていましたね。
馬場傾向としてはつかめているのですが『無理に手を出すくらいなら小倉やる方がいい』と自重しております。
傷みもあるのでしょうけど新潟の芝は固くなってきているというか空気抜けてきているんじゃないかと思えるのですよね。エアレーションの効果が薄れている感じです。
エアレーション馬場の特徴なんですけどね。開催後半になるとみられる傾向。
例えるならフカフカの布団だったのが使い古したため、せんべい布団のように固くなっていく感じです。こういう馬場になるとエアレーション導入以前に良かったエアレーションが合わない(野芝適性にも通じるのですけど)少し古い血統、マイナーな血統が狙えるのです。
例えば今日の新潟第11レース日本海ステークス。
14番人気で1着①ソロフレーズは父がマイナー血統のディープスカイ。
16番人気3着した⑨マイネルラフレシアは父ジャングルポケット母父ダンスインザダーク。これはエアレーション導入前の単馬場(野芝オンリー、洋芝オンリー)得意血統です。
ただし!
1番人気4着だったダンスディライトだって祖母ダンシングキイ(ダンスインザダークのお母さん)なんて固い高速馬場が得意な血統ですからね。
共通点のある二頭のうち、
16番人気が3着で1番人気が4着。まさに4着の罠!!
勇気と決断力。ここが競馬の難しいところだとつくづく感じるレースでした。
せんべい布団の例え話がしたかったので新潟を取り上げましたが、明日も新潟は見学だけです。
でも注目しているレースがあります。日曜新潟第10レース阿賀野川特別。
③エンデュミオンは菊花賞を狙っているみたいです。
それだけ陣営は素質を高く評価しているようです。あ、それだけです。
ここ勝てば『上り馬』なんて言われるのでしょうね。そういう馬の存在って競馬盛り上げるには大切なので応援してます(ただ例年の菊花賞の週あたりの京都の馬場はこの馬は血統的には不向きかな?)!
メインの小倉に関しては明日の朝にアップします!