脱4着競馬研究室

孤高の競馬アナリストの予想奮闘記

土曜2つの重賞は冬の重賞らしい狙い方をしてみます~2/20土曜競馬の予想~

kakikenです。

 

先ほどJRAのHPの馬場情報を確認しました。月曜に東京は50ミリ、阪神は20ミリ、小倉は日曜から火曜にかけて約40ミリの雨が降りました。

そして金曜の午前中でのダートの馬場状態は、東京は良、阪神稍重、小倉は重。

一番雨が降った東京だけ良です。

東京競馬場の水はけの異常な良さはわかっているのですけど、いつもこちらの想像以上で、笑うしかないですね。完全、想定外です。フェブラリーSは日曜日なので土曜のダートの結果をしっかり分析してきっちり的中させようと思います。

そうそう、以前ブログで東京4週目ダートで馬場不問で走る血統があるというのを書きました。

その血統はパイロヘニーヒューズです。

残念ながら今週はあまり期待できそうな馬が出走しておりません。ちなみにフェブラリーSでいえばパイロ産駒はミューチャーリー、ヘニーヒューズ産駒がワイドファラオ。この2頭昨年も出走して惨敗してますし、今年も狙えそうにはありませんね。

一応日曜に1頭だけ面白い馬がいますのでそこは勝負だと思っています。ちなみに土曜8Rダート2100М⑮サンビュートはパイロ産駒。この馬がどれくらい走るかに注目しております。

 

GⅠ前の土曜は気になったレースを軽く予想しました。

土曜東京11R ダイヤモンドS 芝3400М

正直やるレースではないですけど、狙うならこの時期のハンデ重賞条件上りの馬を狙いましょうかね。

⑥ブラックマジック

⑧ジャコマル

⑧ジャコマルは前走条件戦ではないですけど、明らかに格下感漂いまくる馬ですが、ここ3走のパフォーマンスが高く、人気無さそうなので狙う価値はあります。

この2頭に実績馬

⑮パフォーマプロミス

重巧者がいい今の東京の芝が合う

⑬ポンデザール

⑥⑧⑬⑮

 

土曜東京12R 4歳上2勝クラス 芝1400М

この冬開催の東京芝の狙いは『詰めの甘い馬』でした。このレースで狙う馬はもうみなさんもおわかりでしょう。

⑨アブソルティスモ

近走成績が4、5、4、5。人気になっては裏切り続ける馬です。この馬はニュージーランドT4着馬。以前にも書きましたがニュージーランド掲示板の馬は東京芝1400Мは走る傾向にあります。

ここ3週の芝1400М戦では同じように詰めの甘い馬をチョイスして失敗し続けていますがここは決めてほしいです。ここまで条件の揃った今回、勝てなければ早熟で終わった馬認定していいと思います。

相手は内目中心で①④⑤⑩。相手大本線は④ランドルーラー。この馬が軸でもいいようなくらいです。

①⑤⑩

 

土曜阪神11R 京都牝馬S 芝1400М

このレースもダイヤモンドSみたいな狙い方でいいと思います。実際このレースは条件馬の好走が目につきます。コースは変わりますが時期は同じなのでレース条件を当てはめてみたいと思います。

⑧リリーバレロ

残念ながら今年は条件馬の参戦はありませんでしたが、この馬は前走条件戦勝ちの昇級馬。ノーザンファーム生産馬ですしそこそこ人気しそうですが、鞍上は大活躍してくれた松山騎手ですからここでも期待に応えてくれそうです。

イベリス

前走阪神カップでも注目馬にしましたが、あの時と比べると相当相手関係は楽なので今度こそ粘ってもらいたいです。

アマルフィコースト

この馬も何度と注目馬として取り上げたことのある馬ですが、いつも見せ場は作ってくれるあと一歩の馬。今回はこの馬のベストである芝1400М戦ですし、このレースと相性のいい馬なので今回も期待してみます。

あと押さえたいのはステイゴールド系のオルフェーヴル産駒

⑫シャインガーネット

⑮ギルデッドミラー

 

⑧④⑩⑫⑮

絞るなら⑧流し

⑧-④⑩⑫⑮

 

 

以上です。

余談ですが、阪神での三歳ダート戦のキズナ産駒のハマり具合チェックは続けております。先週は人気薄でもそれなりに走っていましたのでハマる気配はあります。今週あたり馬券圏内あるかも。土曜では阪神4R⑥マテンロウドリームに期待してます。

あと土曜小倉6R①トーセンアレックス。このブログで何度も取り上げては醜態をさらしてますが、今回はベスト距離の芝1800М。いい加減勝ってほしいです。

 

では土曜の競馬を楽しみましょう!