kakikenです。
雨で東京も馬場悪化が見込まれたので土曜は予想を見送りましたが、土曜日はスタートから良馬場での競馬でした。
予想外だったのですけど、お陰で日曜への馬場読みが出来ました。
では日曜の予想です。
今年の馬場は例年違ってタフな馬場だと前回のブログで書きました。
今年はタフな血統の馬を選ぶとしてチョイスしたのが、
⑨ユーバーレーベン
ゴールドシップ産駒で母父ロージズインメイ母母父ブライアンズタイム。例年だと重馬場じゃないと買えないような感じですけど、今年はタフな馬場なのでむしろこういう血統が買える。距離は違いますが先週ヴィクトリアマイル2着したランブリングアレーに近い雰囲気がこの馬にはあります。
唯一の不安は脚質。今の東京は明らかに先行有利ですから、後ろ過ぎて届かないという乗り方だけはやめて欲しいです。
⑤クールキャット
この馬と同じ牧場レイクヴィラFのホウオウイクセルに熱い期待をしていたのですけど
この馬も母系からはスタミナ豊富な感じなので切れ味勝負にはならないはずの今年の馬場では期待できる一頭です。
⑩エンスージアズム
前回の記事でも書きましたが、エアレーション無し馬場のオークスで好走する馬が影のステップレースがフラワーカップ。そこでこの馬は2着しています。合わない桜花賞でも8着とそれなりの走り。エアレーション有無関係なしに母系は合っている馬でもあり今回も全くの人気薄ですが侮れない一頭だと思います。
ハマり気配濃厚であるこのブログでお馴染みのキズナ産駒
⑬ファインルージュ
⑱ステラリア
⑧ハギノピリナ
土曜の東京芝でキズナ産駒が3頭出走。芝2000,芝1600,芝1800と全て違う距離に出走し3頭全て勝利。3頭目がメイステークスのアブレイズ、前の2頭の結果を受けて安直にこの馬から単勝、馬連、ワイドを購。全て的中。キズナ産駒はこの爆発力があります。明日も3頭出走。おまけの欄に書いておきましたが、この3頭好走した時は素直にキズナ産駒から買うべきだと思っています。
ちなみに前回の記事で書いたエアレーション無し時代のオークスは『芝1400М好走馬』に注目していたと書きました。前回クールキャットが該当すると書きましたが、キズナ産駒の⑬ファインルージュは初勝利が東京芝1400М、⑱ステラリアも阪神芝1400М3着があります。あのアーモンドアイもデビューは新潟芝1400М2着。
日曜の東京芝は週中からの雨で湿った馬場がさらに乾き、馬場が硬化すると思います。そうなるとキングカメハメハ馬場になります。このレースでキングカメハメハの血が
ある馬は①ククナ④タガノパッション⑦アカイトリノムスメ⑪ソダシ⑫ミヤビハイディ⑭ストライプ⑮アールドヴィーヴルの7頭。
正直ここの取捨が難航。桜花賞の時指摘しましたがキンカメとディープのクロスは底力に欠ける、GⅠ不向きだと思っています。ワグネリアンが父ディープ母父キンカメでダービー勝っていることで⑦アカイトリノムスメは三歳限定ならありえるかなと。近8年1番人気がずっと馬券になっているので⑪ソダシも押さえます。
ここからは余談レベルで書いておきます。
フローラS終了時オークス出走したら面白いと言っていた馬
③パープルレディー
この馬はデビューからオークスを意識したレースの使われ方をしていました。フローラS時点では「軽い馬場の東京が合いそうだな」と思って狙っていた馬ですが、現状の芝はちょっとタフすぎて合わない可能性がありますし、スローになりそうな雰囲気もありフローラS同様、届かない可能性が高いと思います。
最後に先週同様、今の東京は東京好走歴の無い馬が好走する傾向が続いています。
オークスでの該当馬は②⑧⑯です。気になる馬は②スルーセブンシーズですね。
長々書きました。
結論としては⑨ー⑤⑦⑩⑪⑬⑱
おまけ
日曜東京キズナ産駒出走リスト
日曜東京6R 3歳1勝C 芝1600М
②スリートップキズナ
この馬が来たら、もうキズナ祭り決定です。私はオークスで⑬ファインルージュや⑱ステラリア流しで追加買い足しします!
日曜東京9R 調布特別 芝1800М
③ルリアン
⑥オールザワールド
この2頭はノーザンF生産馬で鞍上が川田、ルメール騎手なので来ても当然かなと思いますが2頭とも来たら、オークスのキズナ産駒好走は確信級ですね。
日曜の予想は以上です。
馬場を読んだつもりなのでここで外したらダービーも厳しいと思っています。
だから何としても的中させたいです!
では日曜の競馬を楽しみましょう!