kakikenです。
笑いましたよ、関屋記念が終わった瞬間。
呆れ笑い! さすがにブチ切れるエネルギーはありませんでした。
何か呪縛、取りつかれている感すらありました。
しかも日曜は体がだるかった。
もしかしてお盆でお墓参りした時に霊がついたか?
原因は連日の雨で気温が下がって体調を崩しただけでした。ただでさえ胃腸が重くて悲鳴あげているところに、競馬でのこの仕打ちでさらに胃腸がやられてしまいました。
そういえば土曜は幸先よく穴馬の単複を当ててたんですよね(日曜もいくつか的中してはいるんですけど)。だから運が悪いとも言えない先週末でしたが、外し方が芸術的、神がかりすぎ。悪質な4着ウイルスに有効なワクチンが欲しいです……。
では、日曜の予想を振り返ります。
日曜小倉11R 小倉記念 芝2000М
(予想)
小倉は土曜もずっと雨でした。これだけ雨が降ると位置取りや田んぼ馬場への適性という別の要素が必要でまともな予想が通用しない可能性があります。
まず週中の時点で狙っていた馬は
③グランスピード
雨予報を想定して重馬場得意のフレンチデピュティが母父にあること、母母父リアルシャダイで野芝小倉適性も高いことから中心視しました。
ただ土曜の不良馬場からもう少し田んぼ適性がある馬を選ぶべきかと。それが
⑥ダブルシャープ
ダンチヒ系ベーカバド産駒。正直芝重賞を獲る感じのない種牡馬ですけど、芝ではなく田んぼ馬場なら話は別。母父野芝重得意のアグネスタキオンですし、実際重不良での好走歴もありますし、こちらを中心視するべきかと考えています。不安は脚質。土曜のピノクルみたいに後ろすぎる位置取りでは届かない可能性があります。
ちなみに小倉記念はトップハンデの馬の隣枠の馬が馬券になるというオカルト傾向があります。
今年のトップハンデは7枠⑧ヴェロックスなので6枠⑥番のこの馬はオカルト傾向からもあり得る馬です。
この2頭が本線。3番手は土曜不良馬場で好走が目立ったオルフェーヴル産駒⑦ヒュミドール。絞るなら、この3頭BOXで。
血統だけ見れば田んぼ馬場こなせそうな馬ばかりです。マイナー種牡馬ですけど不良の安田記念2着だったグランプリボス産駒で母父フレンチデピュティ系クロフネの⑨モズナガレボシも芝の重賞では無理でも田んぼ馬場ならありえますし。
買いたくないけど押さえるべきは川田騎手の②ファルコニア、土曜やらかした騎手が鞍上の⑧ヴェロックスの嫌がらせあたりを警戒。
結論
ワイド③⑥⑦BOX
⑥流しー③⑦②⑧⑨
(結果)
1着⑨モズナガレボシ 6番人気
2着⑦ヒュミドール 5番人気
3着⑩スパーフェザー 8番人気
4着⑥ダブルシャープ 4番人気
モズナガレボシを入れた4頭BOXにしておけば的中だったのに……。軸馬⑥ダブルシャープが4着。直線、騎手が内外どちらに出すか迷って少し内側に。結果直線外に回した⑨モズナガレボシ、⑦ヒュミドールが1,2着。
予想外に馬場が回復して稍重でしたが、上位に来た馬は私が不良馬場想定でいいと評価した馬たちでしたから、実際は稍重以上に馬場は悪かったと思います。
日曜は馬場回復したのに内枠不利で、外枠有利の馬場でした。これは中途半端に馬場が乾いたため、内側の芝を支える砂、土が粘着質をおびてネチョネチョ馬場になって走りにくかったんだと思います。
逃げた③グランスピードには不利な流れになりました(結果9着最下位)。この流れを予測できたので軸馬を差し脚質の⑥ダブルシャープに変えたのもありました。
3着スーパーフェザーもノーザンFの馬ですし、母父がフレンチデピュティの祖・デピュティミニスターの系統なので来ても納得です(実際、少頭数のレースなのでこの馬まで買い目回せませんでした)。
川田騎手のファルコニアや土曜やらかした浜中騎手の嫌がらせ警戒でヴェロックスとか押さえたのも失敗でした。
そうそうヴェロックスと言えば、予想で書いたオカルト傾向『トップハンデの隣枠が来る』は見事的中。7枠ヴェロックスの隣、8枠でしたね。私は6枠選んで4着失敗!
芸術的チョイスミス。アホですね、アホ。
それでも私が予想で評価高かった馬たちが好走しましたから、結局私の馬券の買い方が下手だった。それだけです。
日曜新潟11R 関屋記念 芝1600М
(予想)
★関屋記念は、近年必ず7枠か8枠が連対、馬券に絡みます。それを象徴するように19年は枠連7ー7、20年枠連8ー8でした。
7枠か8枠の馬から買えば当たるということです。
結論
7枠から枠流しか8枠から枠流し
なんて予想では雑過ぎるのでもう少し細かく、ハマっている馬をピックアップします。
このレース、他にも傾向としていくつかポイント有ります。
★この時期の新潟芝1600Мではダンチヒ、デインヒルの血がいい。これに該当する馬は
③シャドウディーヴァ 母父デインヒル系
⑫サトノアーサー 母父デインヒル系
⑰マイスタイル 母母父ダンチヒ
実際サトノアーサーは昨年8枠で勝ってます。今年は8枠⑰マイスタイル?
実は土曜早々に8枠⑯プールヴィルの出走取消がありました。
サインか? 今年8枠?
わざわざ土曜札幌から馴染みの昆厩舎のために新潟遠征する横山典騎手。実は土曜3鞍、全て馬券になっていて、さらに言えば昆厩舎の馬は2,1着。打ち止め感もありますが、ちょっと警戒したいです。他では③シャドウディーヴァ。土曜の予想でも指摘しましたが、この馬の母母父はクラリオン系で重い馬場が得意な血統。この馬は良馬場ではキレ負けする馬なので重馬場の方が合うはず。
★関屋記念は前走中京記念の馬、中でも中京記念好走馬より1ケタ凡走組がいいです。一頭ハマってますね。
★土曜の新潟の傾向でロベルト系の血がある馬が好走傾向にありました。
⑥ロータスランド
⑧アンドラステ
⑪ソングライン
すべて人気馬です。そして3頭とも牝馬。出走取消した馬も牝馬。今年の1番人気も牝馬。もしかして今年は牝馬を買えばあたるのではないか?
今年出走の牝馬は、
2枠③シャドウディーヴァ
3枠⑥ロータスランド
4枠⑧アンドラステ
5枠⑩フランノワール
6枠⑪ソングライン
7枠⑭クリスティ
あ、7枠に該当馬がいた! ⑭クリスティは血統的に野芝向きの馬で今の新潟は合うはずです。
結論として7枠、8枠の馬から買います。
⑭クリスティ流しー③⑥⑧⑪
⑰マイスタイル流しー③⑥⑧⑪⑭
9点買い。
(結果)
1着3枠⑥ロータスランド 4番人気
2着7枠⑬カラテ 6番人気
3着6枠⑪ソングライン 1番人気
4着8枠⑰マイスタイル 10番人気
今年は7枠、オレンジでしたね。やはり今年も7枠か8枠が連対しました。
冒頭の枠流し予想であっさり的中です!(すいません、私も実際の馬券は枠流しで枠連3ー7は買っていて1910円的中しています)
買ったロータスランドは関屋記念で好走パターンである中京記念5着経由に加えて、父ロベルト系、母母父もロベルト系とロベルト系の血が濃い馬でしたから、ハマりが多い馬で本来なら本命にしていた馬です(今回は『7枠、8枠が絶対来る』というツボをクローズアップしたので7枠、8枠の馬を中心にしてしまいました)。
2着⑬カラテは血統が父キングカメハメハ系母父フレンチデピュティと渋った馬場がいい血統でしたから、発表は良馬場でしたが渋め残りの馬場も合いましたね。この馬もハマりの7枠でしたので怖いと思いましたが牝馬中心と決めたので7枠は⑭クリスティを選びました。クリスティも直線見せ場いっぱいの6着。馬場は合っていましたね。
そして8枠で選んだ⑰マイスタイルです。スタート早々で先頭に立ち、少し離して逃げて直線もかなり粘って、ロータスランドには交わされたものの、逃げ粘る勢いだったんで『やった、的中だ!』と買っていたワイド6ー17が55倍以上ついたので興奮状態だったんですけど……最後の最後でカラテ、ソングラインに差されてしまいました。
ショックはショックでしたけど、私の見立て通り好走してくれたことで『よくやった、ナイス騎乗』と思いました。8枠のチョイスで安直に⑱パスクアメリカーナを選ばず、ハマりの血統ダンチヒがあるマイスタイルをしっかり選べた自分をほめたいです。
さて、『7か8枠が絶対来る』法則ですが、今回テレビで、とある予想家さんが指摘していたようですね。来年はみんなが指摘しだしたら、外れる気がします。ただ関屋記念には予想で書いたようにハマり血統、ハマりローテーションがあるので、当てやすいレースだと思います。
日曜札幌12R 藻岩山特別 芝2000М
(予想)
9頭立てのレースですが私が注目している馬が出走します。
馬券を買う意味を感じませんが一応予想します。
⑥ソーヴァリアント
圧倒的1番人気。ま、当然です。
自信の勝負だった弥生賞ディープインパクト記念が一番妙味がありましたね。
8番人気4着でしたね……もし3着入っていれば、皐月賞は2着でした。
まだ死んだ子の年を数えています。騎手による人災、本当悔しかったです。
この馬はオルフェーヴル産駒なので、必ずどこかで適性の合わない馬場が出てきますが、荒れてなく柔らかい今の札幌芝ならまず大丈夫です。
ここ勝って来月中山セントライト記念ですかね?
⑥ー②③⑧
1番人気の無い③に来て欲しいです。
(結果)
1着⑥ソーヴァリアント 1番人気
2着④プロース 4番人気
3着⑤フジノロケット 5番人気
4着②エイシンヒテン 2番人気
ソーヴァリアント1着。直線先頭で圧勝、楽勝でした。さすがにこの連勝の内容の強さで注目されだしているかもしれませんが、私は3月弥生賞前からこの馬の強さに気づいていたわけですからね! 次菊花賞トライアル出走してほしいですね。ただ予想で書いたようにオルフェーヴル産駒は馬場に左右される血統なのでハマらない時は来ないので馬場の見極めは重要ですけど。
あれ? 馬券外していますね……すいません、どうやら③と④間違えました。ちょっと体調悪かった時に予想していたので、頭ボケていました。
この予想結果だけなら②エイシンヒテンが4着ですからまた1着4着でしたね。
おまけ~日曜狙えるM血統
母父アグネスタキオン、母父ホワイトマズルなど狙える野芝血統のある馬が日曜も何頭か出ていますが一番面白そうな馬のレースを紹介します。
日曜小倉6R 三歳未勝利 芝1200М
⑫ホウオウナビゲータ
M血統マツリダゴッホ産駒に加えて、この馬の生産牧場が渋ってタフな小倉の芝1200Мが得意な岡田スタッド。買いたい要素だらけ!
次点で⑱ニホンピロジャックが母父メイショウボーラーでM血統のある馬。大外枠が有利に働けばこの馬も面白いかと思います。
(結果)
⑫ホウオウナビゲータ 8番人気11着
位置が後ろ過ぎでした。未勝利戦でこの乗り方では厳しかったです。
⑱ニホンピロジャック 9番人気1着
次点評価の馬が勝ちました。外枠有利の馬場になったのが良かったようです。ただ、この馬は複勝しか買わず失敗しました。複勝で690円もついたら御の字なのですけど。
それにしてもM血統がハマりまくった週でしたね。やはり渋った馬場は強いです。
今後も特に小倉、新潟(札幌も)で馬場が渋った時、馬場が荒れて来た最終週あたりで
特にM血統は狙えると思います。みなさん、覚えておいて損は無いですよ。
以上、日曜の予想を振り返りました。
土曜の16番人気4着、日曜の10番人気4着。
正直4着病が酷いので「ブログの名前が影響しているのかも。改名しようかな?」とも思いました。しかし改名しても4着地獄にはまり続けていたら、それはそれで恥ずかしい、しばらく改名せずこのままでいくことにしました。
どちらのレースも昨年このブログで予想的中している相性の良いレースです。
ただ馬券が日本一、世界一下手くそすぎるだけです。
そこが一番問題ですけど。
気を取り直して今週末、頑張ります!