kakikenです。
今週末は札幌、小倉がコース替わりで馬場傾向に変化があるので予想は難しいのですけど、面白そうな馬がいるので、注目馬紹介的な感じの予想をしてみました。
土曜小倉5R メイクデビュー新馬 芝1800М
小倉芝1800МはノーザンF生産馬買うのがベターです。
このレース3頭います。全てハマっている馬なので2頭は絡んで欲しいです。
⑦アドマイヤグリーゼ
⑩スクリーンアピール
この馬の母カイゼリン(父アドマイヤベガ)は野芝血統です。仮にここ走らなくても次走中京芝で狙える馬なので、この馬は9月野芝開催では追いかけます!
⑪ラスマトレス
先の中京記念(小倉芝1800)2着カテドラルの半弟。この馬の母アビラの産駒はオーバーシードしていない単色芝(野芝、洋芝オンリー)で好走してます。この馬もここでダメでも9月野芝開催狙えます。
ここで好走したら次走人気なので狙うならこの新馬戦かなと。
⑦⑩⑪
土曜新潟10R 長岡ステークス 芝1600М
関屋記念に代表されるように新潟芝1600Мは外枠が有利。
土曜は雨予報もありますし、馬場が渋ればますます外枠有利になりそうです。
基本先行した馬が残るのですけど、前走差した馬が先行するパターンがあるので先行馬を狙えばいいというわけでもないです(ここが難しいんですね!)。
ただその先行馬の共通点はノーザンF生産馬。このレースには3頭!
⑦ジョディー
⑭シンハリング
⑰カリボール
3頭とも血統も、脚質も枠もよさそうです。
他では近年ロードカナロア産駒が来てます。
⑫ロードシャムロック
もう一頭穴ですごく気になる馬
⑱キタイ
母系の古さが味があって、いかにも野芝適性の馬です。新潟は6週目で荒れて来た馬場も合いますし、土曜、雨が降ればさらにこの馬への期待感は高まります!
⑦⑫⑭⑰⑱
土曜札幌11R オホーツクステークス 芝2000М
昨年のこのレースもブログで予想してます。
狙いは札幌芝2000Мといえばのハービンジャー産駒です。
昨年は2頭のハービンジャー産駒8番人気ワセダインブルーと11番人気シフルマンを紹介して、シフルマン選んで失敗。買ったのはワセダインブルーでした。
こんなことをずっとやっているんですね。学習能力ゼロです。
今年のハービンジャー産駒も2頭。
②マイエンフェルト ノーザンF生産
⑪コトブキテティス
②マイエンフェルトは昨年勝ち馬ワセダインブルーと同じ母父アグネスタキオン。なんとなくマイエンフェルトっぽいですけど、昨年の二の轍踏みたくないのでこの2頭の単複は押さえたいです。
もう一頭面白いのが
⑫イルマタル
今週からCコースでコースが変わり適性が変わる可能性もありますが、先週あたりから札幌は明らかにダート適性の血統が走り出しています。
この馬は父シンボリクリスエス母父ゴールドアリュール。明らかにダート血統。芝でも開催後半の荒れ馬場での好走傾向が見られますし、札幌実績もあるので、人気薄の今回は面白いと思います。
②⑪⑫⑦
無いと思いますが⑦ターキッシュパレスも一応入れておきます。
理由は以下です。
おまけ
土曜の横山典騎手&昆厩舎
このコンビ、今週末は土曜のみです。しかも横山典騎手騎手は昆厩舎の馬しか乗りません。仲がいいですね~
4R未勝利 ダート1700М ⑧マテンロウアレス
10R摩周湖特別 芝1200М ⑤ディキシークイーン
11RオホーツクS 芝2000М ⑦ターキッシュパレス
特に4Rは勝ち計算しているのでは? 10Rも期待できそうです。
ただ案外一番可能性の薄い11Rで来たりするのが競馬のひねくれたところですので
一応マークすべきです。
日曜は横山典騎手、新潟で一鞍。厩舎は北出厩舎ですけど、朱鷺ステークスのカイザーミノルに騎乗します。カイザーミノルの為に新潟に行きます。
これは気になります。気になるので日曜は朱鷺ステークスも予想します!
土曜の予想は以上です。
では土曜の競馬を楽しみましょう!