脱4着競馬研究室

孤高の競馬アナリストの予想奮闘記

中京芝Bコース初週芝1200Мは内枠天国、万馬券など高配当的中!~9/25土曜競馬の予想結果~

kakikenです。

 

土曜の予想は中山と中京で明暗分かれた感じでした。安直に買って外れた中山、安直に買って高配当ゲットの中京。

秋競馬、私の予想も先月までの夏競馬と違っていい感じです!

では、土曜の予想を振り返ります。

 

土曜中山9R カンナS 芝1200М

このレースはノーザンF生産馬、ほぼ1~3番人気で決まるレースです。

(まあ、ブログで紹介した途端パターンが外れたりしますけど)

ノーザンF生産馬は

①コラリン 

ダイワメジャー 母父Dubawi 

⑧フミノバレンタイン 

カレンブラックヒル 母父Raven’s pass  

⑩フリートオブフット

キンシャサノキセキ 母父サクラバクシンオー 

 

特に①コラリンは母父Dubawiがポイント。中山中京ともに後半2週では特に2歳戦でDubawiの血が結構ハマります。そういう馬にルメール騎手がきっちり乗っていることに『狙っているな~』と思うのですけど。

正直ノーザンF生産馬3頭が有力ですけど、一頭穴っぽい馬がいるので紹介。

⑦エシェロン

トーセンラー 母父Cozzene 母母父Fappiano

母系が野芝後半馬場得意のCozzeneに万能野芝血統ファピアノでハマり。さらにこのレースは前走新潟直線1000Мレース好走経由馬が狙えます。

能力は微妙な感じですけど、馬場適性の高さで狙ってみたい馬です。

 

少頭数なので①コラリンから

ー⑦⑧⑩

(結果)

1着①コラリン      1番人気ノーザンF生産馬

2着⑥シゲルファンノユメ 2番人気

3着④ジャスパークローネ 5番人気

5着⑧フミノバレンタイン 7番人気ノーザンF生産馬

6着⑦エシェロン     9番人気

8着⑩フリートオブフット 4番人気ノーザンF生産馬

 

①コラリンはスタート出負けしたものの力の違い、適性の高さもあって差し切り勝ち。

血統的にも今の中山の馬場が合っていました。ただ馬券はヒモが全く絡まず外れてしまいました。

2着も2番人気シゲルファンノユメ。予想で指摘した通り人気通りの決着。さすがに人気は前日では読めず、血統的に未知数のディーマジェスティ産駒シゲルファンノユメは買いづらいです。しかしそれが2番人気で、しかも2着好走。よくできていますね。

私がチョイスした馬は予想外に人気が無かったです。芝1200Мで安直にノーザンF生産馬を買うのはリスクでしたね。ノーザンF生産馬凡走の2頭は今の重馬場ならあり得たけど良馬場では厳しかった感じです。エシェロンはもっと馬場が荒れた方がいい感じで、開催3週目では少し足りませんでした。

コース替わりが原因か、何となく今日の中山は外枠はイマイチな雰囲気で、内枠なら先行でも差しでもオッケーのような感じでしたね。

 

土曜中京11R 長篠ステークス 芝1200М

予想というより検証と言っていいかもしれません。

3月の高松宮記念の週に強調したフレーズが『中京Bコース初週は内枠有利』でした。

今週から中京はBコース。3月とは馬場が違いますが、同じBコースの特徴が当てはまれば芝1200Мは内枠、先行有利になる可能性があります。能力的に差はないメンバーなのでなおさら枠の有利不利がポイントになりそうなレース。

Bコース初週は本当に内枠が有利か?

それを検証したいと思います。

本音は7枠⑬ジョニーズララバイ⑭グッドジュエリーがいいのです。

でもここはあえて①~⑩の10頭立てと考えて予想します。

血統で狙ってみたい馬として

逃げ先行では④キタイ

比較的前に行く馬では⑥ロードベイリーフ⑩トキメキ

差し追込馬では②ヤマニンペダラーダ③ハッシュゴーゴー

中でも⑩トキメキは私が好きな馬というのもありますが父アドマイヤムーンが適性で合う可能性が高いからです。②ヤマニンペダラーダ、③ハッシュゴーゴーは野芝血統ホワイトマズルが母父、父にあることです。展開が向く可能性は限りなく低いのですけど内枠有利なら見せ場はあるはずです。

②③④⑥⑩

(結果)

1着④キタイ        10番人気 逃げ切り

2着③ハッシュゴーゴー 4番人気  内目中団

3着⑤グッドマックス       15番人気 内3番手

4着②ヤマニンペダラー 13番人気 内追込

7着⑩トキメキ    11番人気 外差し

11着⑥ロードベイリーフ 2番人気 内3番手

 

笑えるくらい超内枠の結果。

Bコース芝1200М初週のツボは健在でした!

10頭立てにせず最内5頭BOXで良かったようです。しかも人気薄ばかりが上位を占めました。私は安直に馬連、ワイドで選んだ馬の5頭BOX購入して大正解!

馬連③ー④1万3470円、万馬券的中!

ワイド③ー④3790円的中!

悔しいのがヤマニンペダラーダの4着。これだけ高配当ゲットしても4着地獄に嵌っているのが癪に障りましたけど。

内枠で先行した馬たちで決着。象徴的だったのが1番人気で大外⑯プリモダルクが2番手で競馬をして最下位に沈んだことです。外枠はいくら先行してもムダ。内枠なら追込馬でも好走できる。この極端さがBコース初週の芝1200М戦です。

安直に内枠でもやはり野芝血統のある馬が好走していた感じでしたね。内枠先行でも⑥ロードベイリーフは先行しても11着惨敗。ヴァンセンヌ産駒の脆さですね。

トキメキはスタートイマイチで、直線外に出して差して7着。外ではなく内ついていたら4,5着あたりだったかなと。

ここまで気持ちよくハマると中京日曜9Rの芝1200М戦も参戦したくなりましたが自重しました。2勝クラスあたりだと外枠にいる三歳重賞やオープンクラスで走っていた⑫フォドラや⑩マリーナの3歳馬が能力の違いで割り込んでくる可能性がありますので。二匹目のドジョウは狙わず、です。

 

 

以上土曜の予想を振り返りました。

土曜は中山、中京ともに内枠有利、差しは内枠ならあるという感じでしたね。

ハマり方から言えば中京の方が期待できる感じです。

神戸新聞杯で勝負するあの馬への期待がさらに高まりました。

日曜は予定していた中京3R、中山9R、神戸新聞杯の3つを予想します。軸馬はすでに決定、必ず好走してくれると思っています。まあカンナSのようにヒモ外しないようしたいです。