kakikenです。
長くなりそうなので早速予想です。
月曜中山11R フェアリーS 芝1600М
金杯含めると四日連続開催、連続開催でいえば6週目。しかもこの土日は稍重競馬。間違いなくタフで荒れ馬場になっているはず。
各馬の血統分析してみて馬場適性に合う馬をチョイスしてみます。
①エバーシャドネー ノーザンF生産馬 評価A
ルーラーシップ産駒なのでスピード決着は不向き。なので時計の掛かる荒れ馬場は合う。母母父がダート血統エーピーインディ系なのもいい。新馬戦で負かしたマテンロウオリオンは奇しくも日曜シンザン記念を勝った馬で新馬戦レベルも高い。
②ビジュノワール ノーザンF生産馬 評価C
キタサンブラック産駒で母父ホワイトマズル。9月野芝開催で新馬勝ちしたように母系は典型的な野芝血統。ただ荒れ馬場不向きな母系で今の馬場は微妙。重不良馬場向きのキタサンブラック産駒で良馬場なら厳しいとみる。
③スターズオンアース 社台系 評価C
キングカメハメハ系ドゥラメンテ産駒はいいが母系や戦績からスローの切れ味勝負馬場タイプ。荒れ馬場は合わない感じ。
④ニシノラブウインク 評価A
勝ち上がりに5戦要したように相手なりに走る切れ味不足の馬。こういう馬が今の馬場は合う。母父アグネスタキオン、母母父カーリアンというのが今のタフな馬場での中山マイル戦向き。鞍上が微妙なので軸にはできないが好勝負出来るはず。
⑤スクルトゥーラ ノーザンF生産馬 評価A
キングカメハメハ系ロードカナロア産駒で母父が使い込まれた後半馬場向きのハービンジャー。新馬戦が稍重の東京芝1400М戦勝ち。中山マイルとリンクするコースでの勝利で中山マイル適性もあるはず。
⑥スピードグラマー 評価B
外国産馬で明らかなダート血統。馬場が荒れるとダート血統が穴を開けるケースが多く侮れない。
⑦ブルトンクール 社台系 評価C
現在の中山の馬場では強調点のない血統構成
⑧ライラック 評価B
母父キングカメハメハ母母父フジキセキは合いそうだが、オルフェーヴル産駒に中山マイルへの適性を感じない。
⑨エリカヴィータ 評価B
キングカメハメハ産駒で母父フジキセキ、母母父リボー系と荒れ馬場には合う血統構成
⑩スプリットザシー 社台系 評価B
母父ダンチヒ系母母父エーピーインディ系で荒れて時計の掛かる馬場なら合いそう。
⑪ウラカワノキセキ 評価C
ヘニーヒューズ産駒で母父フジキセキと完全ダート血統。荒れた馬場は合いそうだがさすがに厳しい。
⑫ユキヤナギ 評価C
パドトロワ産駒で明らかにスピード不足の血統で厳しい。
⑬ヴァンルーラー ノーザンF生産馬 評価C
ルーラーシップ産駒で母父デピュティミニスター系母母父ストームバード系と悪くないがマイナー血統なので重賞では厳しい印象
⑭ポケットシンデレラ 評価B
母父ジャングルポケット、祖母シャイニンルビーは現役時代マイル重賞が得意だった馬で活躍した馬。重馬場含めてタフなマイル戦は合いそうだが、それなりのスピードが求められる重賞ではスピード不足感が否めない。
⑮テーオーシャルマン 評価C
⑯フィールシンパシー 評価C
血統的には中山の馬場が合いそうだが中山1200Мタイプで中山マイルは長い
と書きながら頭の中で予想をまとめた結論としてチョイスしたのは5頭
①エバーシャドネー
④ニシノラブウインク
⑤スクルトゥーラ
⑨エリカヴィータ
おさえ
⑩スプリットザシー
①④⑤⑨⑩
以上フェアリーSの予想でした。
難解で何でもあり、大荒れもしてもおかしくない重賞だと思います。
その割には人気サイドの馬しか選んでいませんけどね。
今回は配当より的中できればそれでいいです。
では月曜成人の日の競馬を楽しみましょう!