脱4着競馬研究室

孤高の競馬アナリストの予想奮闘記

ハマるかな? 傾向がはっきりしている日曜2つの重賞~5/8日曜NHKマイルカップ&新潟大賞典の予想~

kakikenです。

 

先週もキングカメハメハ系が来たことのない天皇賞キングカメハメハ系が1、3着と傾向がことごとく潰されている今年の重賞。

懲りずに日曜も傾向に当てはめてみようと思います。

正直モヤモヤした予想になりますのでご了承ください。

 

では日曜の重賞予想です。

日曜新潟11R 新潟大賞典 芝2000М

このレースは数年後確実にデータが崩壊します。

何しろ新潟外回り芝2000Мは圧倒的にディープインパクト産駒が強いのですが、同条件である新潟大賞典もやはりディープインパクト産駒が毎年のように馬券に絡んでいます。ディープインパクト産駒無き後どうなるのでしょう。

とりあえずこのレースのハマり傾向を書いていきます。

ディープインパクト産駒(母父含めこのレース7頭出走)

⑤ダノンマジェスティ

⑥ラストドラフト

⑦プレシャスブルー

⑧カイザーバローズ

⑩ラインベック

⑪トーセングラン

シュヴァリエローズ

★前走3勝クラス勝ちの昇級馬

⑧カイザーバローズ

⑪トーセングラン

★ハンデの重い馬の方が好走している

重いハンデの馬

⑭レッドガラン    57・5

①マウントゴールド  57

 

この中でチョイスしてみます。

ディープインパクト産駒では土曜新潟谷川岳S好走したジナンボーが兄弟の⑩ラインベック、松山騎手が乗りに来た⑫シュヴァリエローズ。

前走3勝クラス勝ち馬では⑧カイザーバローズ。もう一頭⑪トーセングランは持ち時計時計に不安で切り。

重いハンデからは⑭レッドガラン。さすがに9歳マウントゴールドは厳しいかなと。

⑧⑩⑫⑭

自信度低いですけど、傾向に当てはめるとこの4頭。

 

一応今年が傾向と真逆パターンだった場合も予想しておきます。

★例年牝馬は来たことがありません。ところが今年は2頭、しかも人気。

②アイコンテーラー

⑨ステラリア

ディープインパクトキングカメハメハがいいが、次世代ディープインパクトキズナ産駒と次世代キングカメハメハ系産駒だった場合

②アイコンテーラー キングカメハメハドゥラメンテ産駒

④アルサトワ    キングカメハメハルーラーシップ産駒

⑨ステラリア    ディープインパクトキズナ産駒

⑬ヤシャマル    ディープインパクトキズナ産駒

⑭レッドガラン   キングカメハメハロードカナロア産駒

②④⑨⑬⑭

こっちの方が当たりそうな気が……。

 

日曜東京11R NHKマイルカップ 芝1600М

このレースは明快な傾向があります。

★1400Мタイプ(実績)馬、血統構成の馬が好走する

★前走重賞を勝った馬より重賞2,3着だった馬

これらに当てはまる馬は

マテンロウオリオン 芝1400Мタイプで前走ニュージーランドT2着

⑤キングエルメス   芝1400Mタイプで前走アーリントンC3着

⑦タイセイディバイン 芝1400Мタイプで前走アーリントンC2着

★近年1,2番人気のいずれかは必ず馬券になっている。

1,2番人気は④セリフォス、⑪インダストリア

★ドはまり血統・デピュティミニスター系がある馬

③ソリタリオ 母母父フレンチデピュティ

⑧アルーリングウェイ 母父フレンチデピュティ

⑨ダンテスヴュー  母父フレンチデピュティ

⑬ジャングロ    母母父デピュティミニスター

この中でチョイスすると

アーリントンC組の⑤キングエルメス、⑦タイセイディバイン、ハマり血統であるダイワメジャー産駒で芝1400Мタイプ④セリフォス、デピュティミニスター系の血がある馬からは種牡馬が次世代系で芝1400Мタイプの③ソリタリオ、⑧アルーリングウェイ。

③④⑤⑦⑧

 

一応、今年傾向外れるパターンを考えてみました。

★前走重賞勝っている馬が来てしまう

⑬ジャングロ

⑯ブルパレイ

⑱ダノンスコーピオ

この3頭に1,2番人気で選ばなかった⑪インダストリアを入れた4頭

⑪⑬⑯⑱

 

 

 

以上、日曜の重賞予想でした。

ハッキリ言って難解すぎて頭が痛くなりました。東京は馬場がはっきりした傾向が出ておらずこれという基準が出せませんでしたし、新潟は馬の能力が微妙過ぎる。

チョイスには全く自信は無いですけど、傾向がハマるか、ハマらないか、という2パターンで今回は予想しました。

どちらも外れるかもしれませんけど。

では日曜日の競馬を楽しみましょう!