kakikenです。
土曜の重賞予想振り返りは後日行ないます。
予想の前に阪神JFのワンポイント予想を軽くしておきます。
22年12番人気で2着したシンリョクカも新種牡馬サトノダイヤモンド産駒という理由だけで買ったら的中。
今回新種牡馬の産駒は
②テリオスララ シスキン産駒
④ジャルディニエ アドマイヤマーズ産駒
⑥モズナナスター モズアスコット産駒
⑬コートアリシアン サトートゥルナーリア産駒
⑮リリーフィールド モズアスコット産駒
⑯スリールミニヨン ミスターメロディ産駒
人気の⑬コートアリシアンあたりに目が行きますが、この中で一番狙いたいのが④ジャルディニエです。2歳G1と相性のいいダイワメジャー系アドマイヤマーズ産駒、今の荒れた京都も合うと思います。
いかにも人気の盲点になりそうなのが⑥モズナナスター。1200や1400で好走している馬は軽視されがちですが、過去穴を開けた馬はこのタイプです。
④は単複、⑥は複勝で狙いたいです。
少し微妙ですが同じモズアスコット産駒の⑮リリーフィールドも母父アグネスタキオンが荒れた今の京都芝が合いそうです。
これら2頭(3頭)に注目してます。
と、長い前置きからの日曜の重賞予想です。
日曜中山11R カペラS ダート1200M
元々逃げ先行馬有利のレースですが、昨年も明らかな内伸び、逃げ先行有利馬場でした。
しかし土曜のダートを見ると外伸び馬場の雰囲気があります。
外の先行馬と内の差し馬の組み合わせという感じです。
まずは外に目を向けます。
血統的には先週のチャンピオンズカップ同様に芝実績、芝っぽい血統構成の馬が毎年好走してます。
外の先行馬では⑫チェイスザドリーム、⑮テイエムトッキュウという昨年の1着2着馬は芝実績もあり、母系も芝血統。今年はどちらか一頭が残る感じか?
さらには⑪チカッパは好相性ローテのJCBスプリント経由、中山ダート1200Mもあり、今回も最有力候補の一頭。
ローテで言えば京都の室町ステークス経由の馬が毎年のように好走しています。⑨クロジシショー、⑩エティエンヌ、⑬スズカコテキタイが候補ですが、ここでは母系が芝で活躍したジェルミナルがいる⑩エティエンヌをチョイス。
最後に内目の差し馬(中団好位かもしれませんが)では②インユアパレスに期待します。今後日本の競馬界で期待の高いパリスマリス産駒の3歳馬。母父ディープインパクトで芝っぽさも有今の中山ダートはハマりそうです。
結論は以上の5頭。
本線はチカッパとインユアパレスです。
②⑩⑪⑫⑮
以上、日曜の重賞予想でした。
では日曜の競馬を楽しみましょう!