kakikenです。
早速ですが土曜の重賞予想です。
土曜京都11R 阪神カップ 芝1400M
阪神施行の時は外枠が絡みやすいレースでしたが、今の京都(このロングラン開催の)外回り芝1400M戦は外枠が良く絡んでいます。
先週の3勝クラスの芝1400M戦をみる限り、外枠なら先行と差し不問、内枠は差し馬が狙えるという感じ。
馬キャラ的にはマイル寄りよりスプリント寄りの馬の方が合っている感じです。
イメージは1200Mマイルも走れる1400Mベストの馬。
馬場は荒れ馬場、さらに硬い馬場なので血統的には野芝色が強いです。
前回有馬記念の記事で、エアレーションの無い硬い芝でハマる母系として名牝エアグルーヴの名前を挙げました。
有馬記念で該当するのがローシャムパーク。
⑰レッドモンレーヴ
祖母エアグルーヴ。スプリント寄りでは無いですが間違い無く芝1400がベストの馬。
脚質的に届かない可能性がありますが豪華メンバーが揃ったこのレース、馬場適性は高いのに人気薄になりそうで妙味を感じます。
ちなみに土曜京都4レースでレッドモンレーヴの半妹⑬ルージュレアリーズが出走。こちらも妙味があるので狙えます(ちなみに先週日曜中山12Rの芝マイル戦でレッドモンレーヴの全弟レッドアトレーヴが勝っているので、エアグルーヴの母系が今の馬場が合うのを証明してます)
今の京都は日替わりで傾向が変わる難解馬場なので予想公開は取り止めの予定でしたが、今回はこのレッドモンレーヴをアピールする為に予想したようなものです。
⑰単複
予想に戻ります。
外枠のスプリント寄りの馬でチョイスするなら、
⑫ウインマーベル
⑮ママコチャ
⑯ナムラクレア
この3頭は1200からマイルまでこなせる馬。
ただママコチャは荒れ馬場が合わないイメージなので今回は切り。
穴は野芝色の強い馬場なので母系が野芝血統の馬。
⑤トゥラヴェスーラ
母父が野芝血統アドマイヤコジーン
⑦アサカラキング
母父が野芝血統キングヘイロー
この2頭は逃げと追い込みという脚質で2頭一緒に来ることは無いので土曜が差し馬場ならトゥラヴェスーラ、前残り馬場ならアサカラキングを選ぶ感じです。
もう一頭内枠ですが狙いたい馬がいます。
③セリフォス
デビュー以来マイルに徹して来ましたが、血統構成的には間違い無く芝1400がベストの馬。『ついに使って来たか!』という感じ。マイルでは少し足りなくなった感じですが芝1400ならまだまだやれると思います。血統的に今の京都はダイワメジャー産駒は間違い無く合ってます。
③⑤⑦⑫⑯
馬券的には
レッドモンレーヴからこの5頭に流す感じ。
⑰ー③⑤⑦⑫⑯
万が一レッドモンレーヴが不発に終わるなら
③⑫⑯
この3頭が有力です。
その3頭に穴で③⑫⑯に前残り馬場なら⑦を、
差し馬場なら⑤を加える感じです。
以上、土曜の重賞予想でした。
有馬記念でローシャムパークに期待しているのが丸わかりの予想となりましたが、血の勢いがどこまであるかをみるいい機会なので土曜の重賞、あと土曜京都4レースの13番ルージュレアリーズの結果に注目です。
では土曜の競馬を楽しみましょう!