kakikenです。
先週の七夕賞は予想が迷宮入りしましたが注目馬として取り上げた1頭ククナが9番人気2着好走といい線は行っていました。
今週の重賞も迷いが生じてますが、今回は見送らず予想したいと思います。
日曜函館11R 函館記念 芝2000М
出走馬が確定した木曜の時点で普通に予想したところ、
⑦ルビーカサブランカ
⑨ローシャムパーク
⑩アラタ
この3頭でした。
函館記念は巴賞の決着脚質の逆になるレースなので先行決着だった巴賞で中団以下で競馬をしたルビーカサブランカが狙えます。
ローシャムパークはこのブログで私がGⅠ級だと評価した馬ですし、このメンバーでは能力上位。この馬は芝2000Мの鬼ハービンジャー産駒なので今回は狙えます。ちなみにここで好走して次走札幌記念(ハービンジャー産駒がドはまり)でも好勝負という青写真。
アラタも中山福島巧者で今の函館がそれらの馬場に近いことから合っている。
⑦⑨⑩
以上です。
ん?
この3頭、1番人気、3番人気、4番人気。
これは怪しい。
こんな人気サイド決着はあり得ない。
ルビーカサブランカは過剰人気ですね。
さらによくよく過去データを参照すると
近年ハンデ58キロ以上は馬券になっていない!
アラタ脱落。
同様に馬場適性が高そうなハヤヤッコ、ユニコーンライオンも58キロ以上で脱落。
ルビーカサブランカも近年ほぼ牝馬は馬券になっていないので切っても良さそうですが巴賞組のパターンから無視できないので残します。
ローシャムパークは変わらず残します。
このレースは10番人気以下が当たり前のように絡みます。
そこで10番人気以下から目ぼしい馬を探ります。
①イクスプロージョン
前走不良馬場の新潟大賞典3着ですが完全に軽視されています。初函館ということですが函館記念と相性のいいステイゴールド系オルフェーヴル産駒で重馬場巧者。狙わない手はないです。
昨年4番人気3着の馬。脚質的に嫌われている感じですが、土曜の函館は外差しが決まる馬場、昨年同様今年も馬場が悪く、今年も期待できそうです。
⑯キングオブドラゴン
先週のククナ同様気になる馬。外枠有利の馬場で展開が向けばこの馬が粘る可能性はあります。
ローシャムパーク、ルビーカサブランカと穴馬3頭のBOX馬券で!
①⑦⑨⑬⑯
なおこのレース、別の意味で注目している馬2頭が出走。
④ドーブネ 朝日杯FS 5番人気7着
⑮アルナシーム 朝日杯FS 8番人気4着
この2頭はドウデュースが勝った伝説の朝日杯FSの上位馬。
このレースの1,2、3、5着馬がGⅠ馬、6着トウシンマカオも京阪杯勝ち、8着プルパレイファルコンS勝ち。
ドーブネ、アルナシームもGⅠは無理でも重賞は勝ちそうです。
ちなみにドーブネはこのレースでも勝負できる馬。取捨に悩みましたが函館記念の巴賞組パターンから好走馬より凡走馬重視でルビーカサブランカを選びました。
アルナシームは芝1400から芝1800Мあたりの適性で芝2000Мは合わないと見て今回は軽視しました。
以上、日曜の重賞予想でした。
最後に平場のおススメ。
正直レース期待値としては函館記念より中京12Rの芝1200М戦です。
今週中京芝はBコース初週。
Bコース初週の芝1200Мは内枠が断然有利。
もうこのブログではお馴染みですね。
狙いは⑩アルルカン。
中京芝1200М得意のミッキーアイル産駒で母母父ホワイトマズル。
今の中京は完全に野芝適性なので野芝血統ホワイトマズルがあるこの馬の好走に期待したいです。
相手は内の馬を買えば当たりそうですが①②が特に良さそうです。
では日曜の競馬を楽しみましょう!