kekikenです。
先週末の結果の続きです。
土曜おまけで予想した中日新聞杯は割愛しますね。
今年は差し決着ではなく、社台ファーム系の出番も無しでした。
日曜中山11R カペラステークス ダート1200М
(予想)
私はダートは基本東京しか研究しませんが、中山のダートもハマる時はハマるので時々やってはいます。
中山ダート1200Мって普通に予想してもムダ。
出目で安直に選んだ方が当たるレースなので、宝くじ感覚で遊んでます。
そしてこのカペラステークスにはツボがあります。
1枠と6枠(外枠)
私が偉そうに紹介するものではないのですが、実は今あげた出目が良く来ます。
特に6枠は5年連続で馬券になってます。
簡単に考えれば6枠にいる2頭の複勝かえば一つは必ず当たることになります。
今年該当馬
⑪テーオージーニアス
⑫レッドルゼル
もうこれ絶対来る感じの2頭ですね。馬券妙味はなさそうですけど。
しかも⑫は川田騎手がわざわざ中山にこの馬乗りに来ますからね。
この2頭どちらか軸にすれば今年も当たりそうです。
次は1枠。
①スズカコーズライン
②ヒロシゲゴールド
これも来そうな感じの2頭ですね。
『ワイドならこの4頭BOXでいいんじゃない?』の雰囲気すらあります。
⑪⑫①②
今年も出目予想が的中するか注目です!
(結果)
⑬-⑫-⑨
⑫が2着。1番人気なので来て当たり前だったかもしれませんがともかく来ました。
これでこのレース6枠は6年連続馬券になりました!
ちなみに1枠は①が8番人気5着でした。
来年も注目です!
ところで先週末の中山ダート1200М戦は7つ。
7R×3(1~3着)=21頭馬券になったうち、
6枠は5頭、4レースで馬券に絡みました。
7枠は6頭、5レースで馬券に絡みました。
21頭中16頭が5枠~8枠の馬。圧倒的に外枠がいい週でしたね。
(予想)
週中「このレースは新種牡馬を狙う!」と書きました。
もう少し詳しくここで説明します。
モーリス産駒
③ジェラルディーナ
⑩シゲルピンクルビー
⑯インフィナイト
リオンディーズ産駒
⑨ナムラメーテル
エイシンヒカリ産駒
⑮エイシンヒテン
ミッキーアイル産駒
⑱メイケイエール
このうち今年はどれかが馬券になると思います。
モーリス産駒は何となく来そうな感じですね。
ちなみにこのレースは前走勝利の馬か(勝ってない馬は)重賞好走馬しか馬券に絡まない傾向。⑨は脱落。
人気の⑥ソダシは危険な馬ですね。ハイペースの流れ、高速決着になれば飛びそう。
⑱メイケイエールもまだ未知数ですがミッキーアイル産駒は阪神マイルが合う雰囲気はしませんね。
上位人気でいえばやはりルメール鞍上⑦サトノレイナスが一番ですね。
私の予想としては
⑦から③⑩⑮⑯
私の予想はともかく新種牡馬の結果に注目です!
(結果)
⑥-⑦-⑪
危ない人気馬ソダシが勝ち、私の軸馬⑦が2着。
前走好走していない⑪が3着。
そして新種牡馬は馬券に全く絡まず。
今年の新種牡馬のレベルは低いですね。
今週末の朝日杯で来なければ今後の活躍も期待薄でしょう。
昨年はこのレースで新種牡馬キズナ産駒のマルターズディオサが2着。
ちなみにキズナ産駒の阪神2歳戦での馬券率の高さはこのブログでも指摘しましたが先週末も相変わらず好走しまくってました。
先週末阪神芝2歳戦7レース中4レースで5頭出走し3頭が馬券。
5番人気1着、3番人気3着、7番人気1着。
これはかなり優秀です。キズナ産駒だけ買っていれば大儲けでしたね。
現状多忙でブログで細かく取り上げる時間がないので、改めてキズナ産駒の2歳戦で大注目ということに触れておきます。
注目といえばこのレースで好走条件から外れていたのに3着に来た⑪。
実は私は注目していました。
なぜならゴールドシップ産駒だから。
以前書きましたよね、『ゴールドシップは開催後半馬場で走る』と。
阪神は先週末が開催6週目でした。そろそろ出番が増える可能性があります。
あと2週、馬場が荒れてさらに期待できるかもしれませんね。キズナ産駒ほど狙えるかはわかりませんが、ゴールドシップ産駒にも注目です。
おさらいです。
今週末も狙えるものとして今あげた阪神の2歳戦のキズナ産駒、阪神芝のゴールドシップ産駒、さらに中山のヴィクトワールピサ産駒。
ヴィクトワールピサ産駒に関してですが12月中山開催で好走する傾向にあると書きましたが、特に2週目の好走率が高かったので先週末日曜日最終12Rで3着したディヴィナシオンは11番人気でありながら私は自信をもって推奨できました。
世の中数多ある競馬データでも、ここまでピンポイントに細かくデータ出す人工知能はありますかね?
先日亡くなったシンボリクリスエスにちなんで先週末の馬券になった馬の血統を全てチェックしました。シンボリクリスエスの血がある馬もそれなりに来ていました。
『シンボリクリスエスが天国から自分の子孫の背中を押した』なんてドラマチックにとらえてもいいのですが、現実としてこの時期、どの競馬場もロベルト系の血は走っているだけです。
特に中山が先週末の私の予想で取り上げたようにロベルト系の血はハマりです。
今週末、土曜中山芝マイル重賞ターコイズステークスも例年ロベルト系の血がいいレース。
今週末の中山もロベルト系の血は注目です。
あと冬血統ではファピアノ系が先週末もダート芝不問で来ていました。
段々寒さも本格的になってますからね。
ファピアノ系やマンハッタンカフェ(ジョーカプチーノ)、タイキシャトルの冬血統、あと細かく言えば馬自身も冬が得意な馬がいますのでこの時期の好走実績の有無などのチェックも冬の競馬では大切だと思います。
注目すること、チェックすることが多すぎるって?
面倒だと思う人もいるでしょうね。
私自身、ハマり過ぎて週末どれをチョイスすればいいか難しさもあります。
だけどそれだけ楽しみが多くてやりがいがあります。
それこそ夏競馬はハマりが全く見えないことがありますから、そう考えると初冬の今は馬券勝負にはふさわしい時期だと言えますね。