kakikenです。
遅くなりました。早速予想です。
阪神競馬場の降雨量が気になって結論先延ばしにしていましたが、結局土曜日のレースを見る限り、上り3Fが掛かっているレースが多いことを重要視することにしました。
切れ味勝負にはならない。
土曜阪神10R北國新聞杯芝2000М。勝ちタイム2分00秒1。先行決着で上り3Fが36秒台。スタート後スローでしたが中盤からはずっと淀みない流れに。これは宝塚記念に似た流れ。求められるのは切れ味ではなく持続力、タフさ。
トライアルで比較するとローズSは中盤緩んだ前残りのヨーイドン競馬。
紫苑ステークスは中盤から淀みなく流れ、差しが届くタフな競馬。
血統的な説明は木曜にしているので割愛して、タフな流れ、重い芝が合いそうな馬をチョイスすると、
①スルーセブンシーズ
④ソダシ
⑨アンドヴァラナウト
⑩アールドヴィーヴル
⑭ファインルージュ
⑮アナザーリリック
以上の7頭です。ほぼ人気上位順にチョイスしただけです。
ここでチョイスしなかった⑫アカイトリノムスメがこのレースの食わず嫌いな馬です。過去の予想パターンからこの馬から買うのが答えだったりします。
⑪ユーバーレーベンはタフな馬場はむしろ向くのですけど、このレースが叩き台の匂いがするのと不器用な馬なのでロスが多く後手後手のレースで脚を余して負けるパターンに思えて今回は頭数の関係も含めてチョイス断念。
ある程度前につける方が良さそうなので④ソダシ、⑭ファインルージュ、⑨アンドヴァラナウトの上位人気3頭が有利かなと思われます。
重い芝が向くキズナ産駒からはヨーイドン競馬タイプの②ステラリアではなく⑭ファインルージュを無難にチョイス。
騎手がロスなく運び、差しが届く流れになるなら、
⑩アールドヴィーヴルのような東京で切れ味勝負のレースで惜敗してきた⑩アールドヴィーヴルのような馬の方が浮上するはず。
重馬場で浮上と見ていた①スルーセブンシーズと⑮アナザーリリック。東京同様、芝がフカフカで良馬場でも上りが掛かる重い芝なら重馬場限定にしなくても差し展開になれば面白いと判断します。⑮アナザーリリックは2勝クラス一発クリアの馬が秋華賞では時々穴馬として好走するのですけど、この馬は3勝クラスを一発クリア。そこが気になって今回買い目にいれました。マイナー血統ですがノーザンF生産馬ですから、その点にも期待したいです。
①④⑨⑩⑭⑮
結論として能力的に④ソダシは抜けてます。土曜の阪神を見る限りキズナ産駒は馬場が合っているので⑭ファインルージュも合いそうです。
無難に行くなら
④ー①⑨⑩⑭⑮か⑭ー①④⑨⑩⑮
日曜外枠が厳しそうなら④流しです。
二頭軸④⑭で①⑨⑩⑮でもいいかなと。
元来穴狙いの性分なのでワイドで⑩アールドヴィーヴル流し、⑮アナザーリリック流しは買いたいです。ただアールドヴィーヴルは桜花賞、オークス5着。秋華賞も5着だったりするので罠にも思えますけど。
以上秋華賞の予想でした。
最後に余談として土曜『なぞり』作戦で儲かった東京ダート戦。
狙いはダート1600М戦。6Rと8Rの2つあります。
雨で土曜と馬場が違うので現状候補は上げられませんがまず6Rの結果を見て、8Rで出目なぞりをするのが面白いと思います。
では日曜の競馬を楽しみましょう!